傾向と対策19 シナリオコンクールの傾向の一覧
(テレビドラマ)シナリオコンクールの傾向の一覧
- 目次・テレビドラマのシナリオコンクールの傾向の一覧 #テレビドラマまとめ #フジテレビヤングシナリオ大賞 #テレビ朝日新人シナリオ大賞 #創作テレビドラマ大賞 #TBS NEXT WRITERS CHALLENGE #日テレ シナリオライターコンテスト #CMEシナリオコンクール #橋田賞新人脚本賞
シナリオコンクールの傾向 | シナリオコンクールの応募総数 | シナリオコンクールの募集要項 | シナリオコンクールの大賞受賞作品 |
---|---|---|---|
#フジテレビヤングシナリオ大賞の傾向(ヤンシナの傾向) | 応募総数 1,500作品(複数応募可能) | 募集 5月 テレビドラマ脚本400字50~60枚 フジテレビヤングシナリオ大賞の募集要項 | 賞金 300万円(フジテレビでドラマ化) フジテレビヤングシナリオ大賞の歴代の受賞作品 |
#テレビ朝日新人シナリオ大賞の傾向(テレ朝の傾向) | 応募総数 1,000作品(1人1作) | 募集 3月 テレビドラマ脚本30字34行30~60枚 テレビ朝日新人シナリオ大賞の募集要項 | 賞金 500万円(テレビ朝日でドラマ化の可能性) テレビ朝日新人シナリオ大賞の歴代の受賞作品 |
#創作テレビドラマ大賞の傾向(NHKの傾向) | 応募総数 1,000作品(1人1作) | 募集 6月 テレビドラマ脚本400字50~55枚 創作テレビドラマ大賞の募集要項 | 賞金 50万円(NHKでドラマ化の可能性) 創作テレビドラマ大賞の歴代の受賞作品 |
#TBS NEXT WRITERS CHALLENGEの傾向(TBSネクストライターズチャレンジ)(TBSの傾向) | 応募総数 1,000作品(複数応募可能) | 募集 9月 テレビドラマ脚本400字55枚以内 TBS NEXT WRITERS CHALLENGEの募集要項 | 賞金 300万円(TBSでドラマ化の可能性) TBS NEXT WRITERS CHALLENGEの歴代の受賞作品 |
#日テレ シナリオライターコンテストの傾向(日テレの傾向) | 応募総数 1,000作品(1人1作) | 募集 11月 テレビドラマ脚本400字80枚以下 日テレ シナリオライターコンテストの募集要項 | 賞金 300万円(日本テレビでドラマ化の可能性) 日テレ シナリオライターコンテストの歴代の受賞作品 |
#CMEシナリオコンクールの傾向(中京テレビの傾向) | 応募総数 650作品(1人1作) | 募集 1月 テレビドラマ脚本400字50~70枚 CMEシナリオコンクールの募集要項 | 賞金 500万円(中京テレビでドラマ化の可能性) |
#橋田賞新人脚本賞の傾向(橋田賞の傾向) | 応募総数 450作品(1時間作品)応募総数 450作品(短編作品)(2部門に1作品ずつ応募可能) | 募集 10月 テレビドラマ脚本400字60枚程度、テレビドラマ脚本400字20枚程度 橋田賞新人脚本賞の募集要項 | 賞金 50万円、20万円(Tverでドラマ化の可能性) 橋田賞新人脚本賞の歴代の受賞作品 |
(テレビドラマ)シナリオコンクールの傾向まとめ
フジテレビヤングシナリオ大賞、テレビ朝日新人シナリオ大賞などテレビ局主催のシナリオコンクールは賞金が高いです。創作テレビドラマ大賞は日本放送作家協会とNHK共催のシナリオコンクールです。フジテレビヤングシナリオ大賞の大賞受賞作品はドラマ化、それ以外はドラマ化の可能性がある。応募総数が多く難易度は高い傾向。受賞者と契約するテレビ局が増えている傾向。テレビドラマのシナリオコンクールは企画会議のメンバー募集の傾向もあります。NHKの脚本開発チーム「WDRプロジェクト」メンバー募集では、数か月契約で勉強会と企画会議をして、企画が採用された人と数人の共同脚本で連続ドラマが作られました。TBS「ライターズルーム」日本テレビ「ライターズベース」も同じような感じで、企画力とコミュニケーション能力が必要なので、最終審査は面接です。
フジテレビヤングシナリオ大賞などでダウンロードする指定フォーマットのWordは自動で改行されたりするなど上手く書けないので、脚本用エディタを使ってWordに貼り付けた方が早くて確実です。
ヤンシナ03 Wordより無料の脚本ソフトで執筆 フジテレビヤングシナリオ大賞
フジテレビヤングシナリオ大賞の傾向(ヤンシナの傾向)
フジテレビ フジテレビヤングシナリオ大賞の傾向(ヤンシナの傾向)募集 5月 テレビドラマ脚本400字50~60枚
フジテレビヤングシナリオ大賞の募集要項
フジテレビヤングシナリオ大賞の受賞作品は大賞1作品、佳作3作品。 フジテレビヤングシナリオ大賞の最終審査の審査員はフジテレビのドラマ制作者。 フジテレビヤングシナリオ大賞の大賞受賞作品はフジテレビでドラマ化。 フジテレビヤングシナリオ大賞は複数応募可能なので、応募総数が多く、佳作3作品なので、幅広いジャンルから受賞作品が選ばれる傾向。 フジテレビヤングシナリオ大賞の傾向は最終審査の審査員がドラマ制作者なので、ドラマ化のことを考え、セリフを重視する傾向。 フジテレビヤングシナリオ大賞の受賞者はフジテレビ関連会社とマネジメント契約する。
ヤンシナ01 フジテレビヤングシナリオ大賞の傾向
フジテレビヤングシナリオ大賞の傾向は独学の大賞受賞者が圧倒的に多い傾向です。フジテレビヤングシナリオ大賞の受賞者が通っていたシナリオスクールなどの集計の結果、フジテレビヤングシナリオ大賞の大賞受賞者はシナリオスクールに通わず添削講座に添削も頼まない独学の人が圧倒的に多い傾向でした。フジテレビヤングシナリオ大賞の大賞受賞作品はドラマ化の前に修正すればいいという考え方なので、添削されずに個性的なまま応募した方が、フジテレビヤングシナリオ大賞で大賞を受賞しやすい傾向です。
ヤンシナ02 大賞受賞者に独学が多い理由 フジテレビヤングシナリオ大賞
フジテレビヤングシナリオ大賞は歴代の大賞受賞作品の脚本がPDFで公開されています。
ヤンシナ10 歴代の大賞受賞作品のPDF一覧 フジテレビヤングシナリオ大賞
テレビ朝日新人シナリオ大賞の傾向(テレ朝の傾向)
テレビ朝日 テレビ朝日新人シナリオ大賞の傾向(テレ朝の傾向)募集 3月 テレビドラマ脚本30字34行30~60枚
テレビ朝日新人シナリオ大賞の募集要項
テレビ朝日新人シナリオ大賞の受賞作品は大賞1作品、佳作2作品。 テレビ朝日新人シナリオ大賞の最終審査の審査員は脚本家。 テレビ朝日新人シナリオ大賞の大賞受賞作品はテレビ朝日でドラマ化の可能性。 テレビ朝日新人シナリオ大賞はドラマ化が約束されていないので、長編も可能で、他のシナリオコンクールと比べて暗い作品や実現不可能な作品でも受賞しやすい傾向。 テレビ朝日新人シナリオ大賞の傾向は最終審査の審査員が脚本家なので、他人と違う考え方など作家性を重視する傾向。 テレビ朝日新人シナリオ大賞は毎回テーマがあり、テーマそのままでは競争率が高く、個性が必要です。
テレビ朝日新人シナリオ大賞の枚数の30字34行30~60枚は400字60~180枚ぐらいです。テレビ朝日新人シナリオ大賞の指定フォーマットのWordは30字34行、ト書き6字下げ、セリフの2行目以降2字下げ、柱の○のあとは空白1文字、柱の次の行は空白行です。他とは全然違います。テレビ朝日新人シナリオ大賞の指定フォーマットのWordには『ト書きは「ホーム」タブの「スタイル」を使用してください。』と書かれています。使わないと規約違反で失格になるかもしれません。テレビ朝日新人シナリオ大賞の書式に設定を変更した脚本用エディタを使って脚本をWordに貼り付けた後で、Wordで書式のスタイル「ト書き」に一括置換すれば、簡単です。「テレビ朝日新人シナリオ大賞のフォーマットの設定方法」と「Wordの書式の一括置換方法」は以下にまとめてあります。
脚本ソフト02 無料の脚本台本執筆エディタ
創作テレビドラマ大賞の傾向(NHKの傾向)
日本放送作家協会 創作テレビドラマ大賞の傾向(NHKの傾向)募集 6月 テレビドラマ脚本400字50~55枚
創作テレビドラマ大賞の募集要項
創作テレビドラマ大賞の受賞作品は大賞1作品、佳作2作品。 創作テレビドラマ大賞の最終審査の審査員は脚本家とNHKのドラマ制作者。 創作テレビドラマ大賞の大賞受賞作品はNHKでドラマ化の可能性。 創作テレビドラマ大賞は募集要項の「よくあるご質問」を読まずに応募して、選考対象外になる作品が多い傾向。 創作テレビドラマ大賞の傾向は社会問題をテーマにしたり病気を扱った作品が受賞しやすい傾向。 創作テレビドラマ大賞は募集要項の発表と同時に日本放送作家協会で創作テレビドラマ大賞の公開講座の募集も行われ、前回の創作テレビドラマ大賞の大賞受賞者とNHKのテレビドラマ関係者の講演がある。
創作テレビ01 創作テレビドラマ大賞の傾向
創作テレビドラマ大賞は募集要項に沿っていない作品として、選考対象外になる作品が多い傾向なので、指定フォーマットのWordは何も変更せず、そのまま使う方が安全です。
創作テレビ03 Wordより無料の脚本ソフトで執筆 創作テレビドラマ大賞
創作テレビドラマ大賞の歴代の大賞受賞作品の動画と簡単なあらすじは公開されています。
創作テレビ10 歴代の大賞受賞作品の動画一覧 創作テレビドラマ大賞
TBS NEXT WRITERS CHALLENGEの傾向(TBSネクストライターズチャレンジ)(TBSの傾向)
TBS TBS NEXT WRITERS CHALLENGEの傾向(TBSネクストライターズチャレンジ)(TBSの傾向)募集 9月 テレビドラマ脚本400字55枚以内
TBS NEXT WRITERS CHALLENGEの募集要項
TBSネクストライターズチャレンジの受賞作品は大賞1作品、優秀賞2作品、佳作3作品、チャレンジ賞2作品。 TBSネクストライターズチャレンジの最終審査の審査員はTBSのドラマ制作者。 TBSネクストライターズチャレンジの大賞受賞作品はTBSでドラマ化の可能性。 TBSネクストライターズチャレンジは企画案と10話分の全体の構成も必要で、最終審査では面接もあるので、連続ドラマを書ける即戦力を求めている傾向。 TBSネクストライターズチャレンジの傾向は最終審査の審査員がドラマ制作者なので、ドラマ化のことを考え、セリフと独創的なアイデアを重視する傾向。 TBSネクストライターズチャレンジの受賞者はTBSと契約し、ドラマ制作の「ライターズルーム」に参加する。
TBSネクストライターズチャレンジの受賞作品の企画案を読むと、デザインにこだわっていました。Wordで同じ企画案を書くと、かなり時間がかかります。TBSネクストライターズチャレンジはWordではなくPDFで応募なので、企画案はPowerPointパワーポイントなどのプレゼンテーション用ソフトを使うと、デザインにこだわった企画案が簡単に作れます。また、企画案だけPowerPointで作り、他はWordで作っても、複数のPDFをまとめるフリーソフトがあるので、1つのPDFファイルにできます。
日テレ シナリオライターコンテストの傾向(日テレの傾向)
日本テレビ 日テレ シナリオライターコンテストの傾向(日テレの傾向)募集 11月 テレビドラマ脚本400字80枚以下
日テレ シナリオライターコンテストの募集要項
日テレ シナリオライターコンテストの受賞作品は大賞1作品、佳作2作品、審査員特別賞4作品。 日テレ シナリオライターコンテストの最終審査の審査員は日本テレビのドラマ制作者。 日テレ シナリオライターコンテストの大賞受賞作品は日本テレビでドラマ化の可能性。 日テレ シナリオライターコンテストはドラマ化が約束されていないので、時代劇やSFも可能で、他のシナリオコンクールと比べて暗い作品や実現不可能な作品でも受賞しやすい傾向。 日テレ シナリオライターコンテストの傾向は応募時に好きなドラマや意気込みなどを書き、最終審査では面接と短編の課題もあるので、個性的でアイデア豊富な脚本家を求めている傾向。 日テレ シナリオライターコンテストの受賞者と面接の結果が良かった人は日本テレビと契約し、コンテンツ制作の「ライターズベース」に参加する。
日テレ シナリオライターコンテストは「よくあるご質問」を読めば、他のシナリオコンクールと同じで大丈夫と分かります。指定フォーマットのWordを使えば、サンプルを無視して他のシナリオコンクールと同じ書式でいいと書いてあります。サンプル通りに書く場合は、サンプルの柱に連続した数字が書かれる書式は「書式のコピー/貼り付け」でコピーしたあとに、コピーしたい柱を選択するとできますが、柱が10個以上になると、大幅にレイアウトが崩れて読みにくくなるので、書きたい場合は○の上に自分で数字を書いた方がいいのではと思います。柱に数字を書かなくても失格になることはありません。
CMEシナリオコンクールの傾向(中京テレビの傾向)
中京テレビ CMEシナリオコンクールの傾向(中京テレビの傾向)募集 1月 テレビドラマ脚本400字50~70枚
CMEシナリオコンクールの募集要項
CMEシナリオコンクールの大賞1作品と優秀賞1作品は中京テレビでドラマ化の可能性。最終審査は面接。CMEは中京テレビのコンテンツ制作会社。中京テレビは日本テレビ系列のテレビ局。日本テレビ系列の札幌テレビ、中京テレビ、読売テレビ、福岡放送は2025年4月に経営統合したので、中京テレビのドラマ制作が今後どうなるのか分からない。NHKでは俳優にわざわざ名古屋に来てもらうのは非効率という考えで、2022年4月から東京大阪のドラマ制作を増やし名古屋のドラマ制作を縮小した。
橋田賞新人脚本賞の傾向(橋田賞の傾向)
橋田文化財団 橋田賞新人脚本賞の傾向(橋田賞の傾向)募集 10月 テレビドラマ脚本400字60枚程度、テレビドラマ脚本400字20枚程度
橋田賞新人脚本賞の募集要項
橋田賞新人脚本賞の受賞作品は1時間ドラマ部門は入選1作品、佳作2作品、短編ドラマ部門は入選3作品。 橋田賞新人脚本賞の入選作品はTverでドラマ化の可能性。 橋田賞新人脚本賞の応募総数は少ないが、入選作品なしが非常に多い傾向。 橋田賞新人脚本賞の傾向は社会問題をテーマにした作品が受賞しやすく、個性や作家性も求められる。奇抜な設定ではなく、キャラクター重視の人間ドラマを描いた真面目で感動的な作品が受賞しやすい傾向。 橋田賞新人脚本賞はAIの使用が条件付きでOKですが、規定違反は最終審査で事務局が判断するので、どこまでAIを利用していいのか条件がはっきりしない。
橋田賞新人脚本賞の指定フォーマットのWordは【本文】の文字を消すと、ページ番号が1だったのが2や5になってしまうことがあるので注意が必要です。【本文】と次の行も選択した状態で一緒に消すとページ番号が1のままになります。どうしてもページ番号が1にならない場合は【本文】を消さずに2行目から書いた方がいいでしょう。橋田賞新人脚本賞の指定フォーマットのWordに柱ト書きセリフの書式のスタイルが用意されています。使わなくても問題ありませんが、使う場合は橋田賞新人脚本賞の書式に設定を変更した脚本用エディタを使って脚本をWordに貼り付けた後で、Wordで書式を一括置換すれば、簡単です。「Wordの書式の一括置換方法」は以下にまとめてあります。
脚本ソフト02 無料の脚本台本執筆エディタ
(ラジオドラマ)シナリオコンクールの傾向の一覧
- 目次・ラジオドラマのシナリオコンクールの傾向の一覧 #ラジオドラマまとめ #創作ラジオドラマ大賞 #BKラジオドラマ脚本賞 #その他のラジオドラマ
シナリオコンクールの傾向 | シナリオコンクールの応募総数 | シナリオコンクールの募集要項 | シナリオコンクールの大賞受賞作品 |
---|---|---|---|
#創作ラジオドラマ大賞の傾向(創作ラジオの傾向) | 応募総数 300作品(1人1作) | 募集 1月 ラジオドラマ脚本400字50~55枚 創作ラジオドラマ大賞の募集要項 | 賞金 50万円(NHK-FMでドラマ化) 創作ラジオドラマ大賞の歴代の受賞作品 |
#BKラジオドラマ脚本賞の傾向(BKラジオの傾向) | 応募総数 150作品(複数応募可能) | 募集 7月 ラジオドラマ脚本400字55枚程度 BKラジオドラマ脚本賞の募集要項 | 賞金 50万円(NHK-FMでドラマ化) BKラジオドラマ脚本賞の歴代の受賞作品 |
(ラジオドラマ)シナリオコンクールの傾向まとめ
創作ラジオドラマ大賞、BKラジオドラマ脚本賞などラジオドラマのシナリオコンクールはラジオドラマの書き方を覚える必要がありますが、応募総数はテレビドラマのシナリオコンクールの半分以下なので、難易度は低い傾向。ラジオドラマのシナリオコンクールは大賞受賞作品のドラマ化だけでなく佳作の受賞作品もドラマ化される可能性があり、脚本家デビューしやすい傾向があります。ラジオドラマは低予算で制作できるので、ラジオ局以外がシナリオコンクールを開催し、受賞作品のドラマを音声配信することもあります。ラジオドラマのシナリオコンクールはNHK名古屋放送局、NHK松山放送局、NHK仙台放送局などNHK地方局がラジオドラマのシナリオコンクールを積極的に開催していましたが、NHK大阪放送局以外のNHK地方局のラジオドラマのシナリオコンクールは全て終了しました。
創作ラジオドラマ大賞の傾向(創作ラジオの傾向)
日本放送作家協会 創作ラジオドラマ大賞の傾向(創作ラジオの傾向)募集 1月 ラジオドラマ脚本400字50~55枚
創作ラジオドラマ大賞の募集要項
創作ラジオドラマ大賞の受賞作品は大賞1作品、佳作2作品。 創作ラジオドラマ大賞の最終審査の審査員は脚本家とNHKのドラマ制作者。 創作ラジオドラマ大賞の大賞受賞作品はNHK-FMでドラマ化。 創作ラジオドラマ大賞は佳作一席の受賞作品もドラマ化される傾向。 創作ラジオドラマ大賞の傾向はテレビドラマではなくラジオドラマである必然性も問われ、ヒューマンドラマが受賞しやすい傾向。 創作ラジオドラマ大賞は募集要項の発表と同時に日本放送作家協会で創作ラジオドラマ大賞の公開講座の募集も行われ、前回の創作ラジオドラマ大賞の大賞受賞者とNHKのラジオドラマ関係者の講演がある。
創作ラジオドラマ大賞の指定フォーマットのWordは創作テレビドラマ大賞と同じです。指定フォーマットのWordは何も変更せず、そのまま使う方が安全です。
創作テレビ03 Wordより無料の脚本ソフトで執筆 創作テレビドラマ大賞
BKラジオドラマ脚本賞の傾向(BKラジオの傾向)
NHK大阪放送局 BKラジオドラマ脚本賞の傾向(BKラジオの傾向)募集 7月 ラジオドラマ脚本400字55枚程度
BKラジオドラマ脚本賞の募集要項
BKラジオドラマ脚本賞の受賞作品は大賞1作品、佳作2作品。 BKラジオドラマ脚本賞の最終審査の審査員は脚本家とNHK大阪放送局のドラマ制作者。 BKラジオドラマ脚本賞の大賞受賞作品はNHK-FMでドラマ化。 BKラジオドラマ脚本賞は佳作の受賞作品の1作品もドラマ化される傾向。 BKラジオドラマ脚本賞の傾向は関西の審査員が多いので、コメディの場合は難易度が高くなり、真面目な作品の方が受賞しやすい傾向。 BKラジオドラマ脚本賞は大阪を舞台にしたコメディの応募が多い傾向でしたが、募集要項から関西に関わる作品の条件が無くなり、創作ラジオドラマ大賞とほとんど変わらなくなった。
第44回から「関西を舞台にした、あるいは関西に関わりのある、未発表創作作品」が「全国各地を舞台にした未発表創作作品」の募集に変わった。創作ラジオドラマ大賞とほぼ同じ募集要項なのに応募数が少ないのは、ネット応募に対応してないので、紙に印刷して応募しないといけないからだと思う。
その他のラジオドラマのシナリオコンクールの傾向
日本脚本家連盟北海道支部 北のシナリオ大賞の傾向(北のシナリオの傾向)募集 5月 ラジオドラマ脚本400字35~45枚
北のシナリオ大賞の募集要項
北海道に関わる作品。大賞受賞作品は北海道内の放送局で制作され放送される可能性。以前はNHK札幌放送局が共催だったので、50分のラジオドラマに変更されNHK-FMでドラマ化されていた。
FM徳島 「防災ラジオドラマ」シナリオコンテストの傾向(防災ラジオの傾向)
募集 7月 ラジオドラマ脚本400字10枚程度
「防災ラジオドラマ」シナリオコンテストの募集要項
防災に関わる作品。毎回テーマがある。大賞と優秀賞はFM徳島で放送され、徳島県のYoutubeで配信。枚数も少なく初心者でも応募しやすい。真面目に南海トラフ地震の防災のことを考えた作品の募集。
日本放送作家協会九州支部 南のシナリオ大賞の傾向(南のシナリオの傾向)
募集 8月 ラジオドラマ脚本400字15枚以内
南のシナリオ大賞の募集要項
九州か沖縄に関する作品ではなく、地名が1回以上書かれていればいい。大賞受賞作品はドラマ化されホームページで配信。最終審査の講評も掲載され、内容は辛口だが、間違ったことは言ってない。
(映画)シナリオコンクールの傾向の一覧
シナリオコンクールの傾向 | シナリオコンクールの応募総数 | シナリオコンクールの募集要項 | シナリオコンクールの大賞受賞作品 |
---|---|---|---|
#城戸賞の傾向(きどしょう)(城戸賞の傾向) | 応募総数 450作品(1人1作) | 募集 8月 映画脚本400字100~120枚 城戸賞の募集要項 | 賞金 200万円(映画化の可能性) 城戸賞の歴代の受賞作品 |
(映画)シナリオコンクールの傾向まとめ
映画のシナリオコンクールは全体的に資金難の傾向があります。応募手数料が必要だったり、賞金が少なかったりします。大賞受賞作品を大賞受賞者が映画化する義務がある場合は、自分でスタッフや役者を集め、製作費は賞金だけでは全く足りないので、クラウドファンディングなどで集める必要があります。ほとんど映画化されず難易度も高いので、映画監督を目指していないなら、おすすめしません。映画のシナリオコンクールは自分で映画化する以外は、大賞受賞作品でもほとんど映画化されなくなりました。映画化されなくていいなら、長編のテレビドラマを応募できるテレビ朝日新人シナリオ大賞がおすすめです。テレビ朝日新人シナリオ大賞は映画ぐらいの枚数でも応募できて、ドラマ化される可能性もあります。映画の脚本募集であれば、シナリオスクールの新人シナリオコンクールもおすすめです。
城戸賞の傾向(きどしょう)(城戸賞の傾向)
日本映画製作者連盟 城戸賞の傾向(きどしょう)(城戸賞の傾向)募集 8月 映画脚本400字100~120枚
城戸賞の募集要項
城戸賞は劇場用映画を2本以上執筆していると応募できない。 城戸賞の最終審査の審査員は脚本家と映画関係者。 城戸賞は大賞受賞作品なしが非常に多く、大賞を受賞できたとしても映画化される可能性は少ない。大賞受賞作品を映画化したい映画会社が見つからないと映画化されないので、ほとんど映画化されない傾向。 城戸賞の傾向は主催が映画製作配給会社なので、映画化の可能性が低いと大賞は難しい傾向。 城戸賞はホームページで最終審査に残った脚本が公開される。 城戸賞は無料で応募できて賞金もあり、大賞受賞者が受賞作品を映画化する義務もないので、映画のシナリオコンクールの中ではおすすめです。
城戸賞の入賞作品が最後に映画化されたのは、10年以上前の第39回なので、映画化は諦めた方がいい。城戸賞は受賞作品の著作権は作者に帰属するので、自分で映画化したり映画会社に売り込んだりできる。大賞賞金は50万円と少なかったが、第51回から大賞賞金200万円になったので、おすすめになりました。
その他の映画のシナリオコンクールの傾向
群馬県中之条町 伊参スタジオ映画祭 シナリオ大賞の傾向(いさま)(伊参の傾向)募集 7月 映画脚本30字30行10枚以内または16~25枚
伊参スタジオ映画祭 シナリオ大賞の募集要項
大賞受賞者は自分で映画化する義務がある。賞金を増やすために2年毎の開催に変更されたが、製作費には足りず、映画を上映するまで賞金を貰えないので、自分で製作費を集め撮影しなければいけない。
北海道函館市 函館港イルミナシオン映画祭 シナリオ大賞の傾向(イルミナシオンの傾向)
募集 8月 映画脚本400字75~100枚
函館港イルミナシオン映画祭 シナリオ大賞の募集要項
函館に関する作品。1作品応募ごとに数千円の応募手数料を振り込む必要がある。応募は紙で印刷した原稿と一緒にWordファイルをUSBメモリーに保存して郵送する必要がある。ほとんど映画化されない。
(シナリオスクール)シナリオコンクールの傾向の一覧
- 目次・シナリオスクールのシナリオコンクールの傾向の一覧 #シナリオスクールまとめ #新人シナリオコンクール #シナリオS1グランプリ #放送脚本新人賞
シナリオコンクールの傾向 | シナリオコンクールの応募総数 | シナリオコンクールの募集要項 | シナリオコンクールの大賞受賞作品 |
---|---|---|---|
#新人シナリオコンクールの傾向(シンシナの傾向) | 応募総数 300作品(1人1作) | 募集 9月 映画脚本400字90~125枚 新人シナリオコンクールの募集要項 | 賞金 100万円(映画化なし)大伴昌司賞も賞金 100万円(映画化なし) 新人シナリオコンクールの歴代の受賞作品 |
#シナリオS1グランプリの傾向(年2回)(S1の傾向) | 応募総数 300作品(2部門に1作品ずつ応募可能) | 募集 2月 8月(年2回) テレビドラマ脚本400字50~60枚、映画脚本400字100~115枚 シナリオS1グランプリの募集要項 | 賞金 30万円(ドラマ化なし) シナリオS1グランプリの歴代の受賞作品 |
#放送脚本新人賞の傾向(日脚連の傾向) ※在籍中の生徒のみ応募可能 | 応募総数 70作品(1人1作) | 募集 4月 テレビドラマ脚本400字60~70枚、アニメ脚本400字60~70枚、ラジオドラマ脚本400字50~60枚 放送脚本新人賞の募集要項 | 賞金 30万円(ドラマ化なし) 放送脚本新人賞の歴代の受賞作品 |
(シナリオスクール)シナリオコンクールの傾向まとめ
新人シナリオコンクール、シナリオS1グランプリなどシナリオスクールのシナリオコンクールは生徒の獲得と受賞者を増やすのが目的です。シナリオスクールの生徒が受賞しないと意味ないので、そのシナリオスクールの教えを守っているほど難易度は低くなる傾向で、受賞者はシナリオスクールの生徒が多いです。審査員はシナリオスクールの講師が多く、生徒なら講師に添削を頼んだ方が有利になります。おすすめのシナリオライター講座・通信講座の一覧
脚本家学校03 シナリオライター講座・通信講座おすすめ
新人シナリオコンクールの傾向(シンシナの傾向)
日本シナリオ作家協会 新人シナリオコンクールの傾向(シンシナの傾向)募集 9月 映画脚本400字90~125枚
新人シナリオコンクールの募集要項
新人シナリオコンクールは商業用映画を執筆していると応募できない。 新人シナリオコンクールは受賞作品が少なく受賞作品なしもある。 新人シナリオコンクールは賞金が高額で、日本シナリオ作家協会のシナリオ講座の生徒以外も応募する傾向。 新人シナリオコンクールの最終審査で新人シナリオコンクールの受賞作品と大伴昌司賞も選ばれる。 新人シナリオコンクールはホームページに最終審査の脚本が公開され、雑誌・月刊シナリオに受賞作品の脚本と講評が掲載される。 新人シナリオコンクール主催の日本シナリオ作家協会のシナリオ講座・研修科は、2時間用の脚本を書き、講師が指導するので、生徒はかなり有利。
シナリオS1グランプリの傾向(S1の傾向)
シナリオ・センター シナリオS1グランプリの傾向(S1の傾向)募集 2月 8月(年2回) テレビドラマ脚本400字50~60枚、映画脚本400字100~115枚
シナリオS1グランプリの募集要項
シナリオS1グランプリは年2回募集で年間の受賞作品は12作品ぐらいと多いが、グランプリはほぼ出ない。 シナリオS1グランプリは誰でも2部門に1作品ずつ応募できるが、受賞者はほとんどシナリオ・センターの生徒の傾向。 シナリオS1グランプリの一次審査は書式があっていれば通過なので、初心者向け。 シナリオS1グランプリはシナリオコンクールの落選作品を応募できるので、どのシナリオコンクールに応募しても落選した作品を応募すればいい。新作を応募して受賞すると、フジテレビヤングシナリオ大賞やテレビ朝日新人シナリオ大賞に応募していれば、高額賞金とドラマ化だったかもしれないと後悔する。
シナリオS1グランプリの最終審査はシナリオ・センターのホームページで分かるが、一次審査から最終審査の前までの審査や受賞作品の脚本はシナリオ・センター販売の月刊シナリオ教室でしか分からない。シナリオS1グランプリ対策講座の勧誘メールが来ると、落選したと分かる。シナリオ・センター主催のコンクールはシナリオS1グランプリ以外にもあるが、受賞者のほとんどがシナリオ・センターの生徒。
放送脚本新人賞の傾向(日脚連の傾向)
日本脚本家連盟スクール 放送脚本新人賞の傾向(日脚連の傾向)募集 4月 テレビドラマ脚本400字60~70枚、アニメ脚本400字60~70枚、ラジオドラマ脚本400字50~60枚
放送脚本新人賞の募集要項
放送脚本新人賞は日本脚本家連盟スクールに在籍している間しか応募できない。卒業生でも応募できないので、応募総数がかなり少なく、生徒は応募しないと損。 日本脚本家連盟スクール・脚本家クラスでは、アニメの脚本も学ぶので、放送脚本新人賞はアニメ脚本も応募できる珍しいシナリオコンクール。 放送脚本新人賞の最終審査の審査員は日本脚本家連盟の有名脚本家と外部からテレビ局ドラマ関係者、映画会社、アニメ制作者などを呼ぶので豪華。 日本脚本家連盟スクール・脚本家クラスに入学する場合は、年1回の放送脚本新人賞に応募できる時期を事前に確認してから、入学する時期を決めた方がいい。
シナリオコンクールで受賞して分かった傾向と対策のまとめ
脚本の直し13 シナリオコンクールの傾向を審査員に聞いた
傾向と対策