脚本家学校09 過去9年間の受賞者のシナリオスクール一覧

89人
2025/03/07 第36回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者
    2025/03/07 第36回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
    2024/10/22 第24回テレビ朝日新人シナリオ大賞・大賞受賞者
    2024/10/22 第24回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
    2024/10/22 第24回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
    2024/10/07 第49回創作テレビドラマ大賞・大賞受賞者
    2024/10/07 第49回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
      2024/10/07 第49回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
      2023/11/20 第35回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者
        2023/11/20 第35回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
          2023/11/20 第35回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
            2023/11/20 第35回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
              2023/10/17 第23回テレビ朝日新人シナリオ大賞・大賞受賞者
              2023/10/17 第23回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
              2023/10/17 第23回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                2023/10/10 第48回創作テレビドラマ大賞・大賞受賞者
                2023/10/10 第48回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                2023/10/10 第48回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                2022/11/29 第34回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者
                  2022/11/29 第34回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                  2022/11/29 第34回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                  2022/11/29 第34回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                    2022/10/11 第47回創作テレビドラマ大賞・大賞受賞者
                    2022/10/11 第47回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                    2022/10/11 第47回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                    2022/09/28 第22回テレビ朝日新人シナリオ大賞・大賞受賞者
                      2022/09/28 第22回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                      2022/09/28 第22回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                        2021/11/25 第33回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者
                        2021/11/25 第33回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                        2021/11/25 第33回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                        2021/11/25 第33回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                        2021/10/11 第46回創作テレビドラマ大賞・大賞受賞者
                        2021/10/11 第46回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                        2021/10/11 第46回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                        2021/09/21 第21回テレビ朝日新人シナリオ大賞・大賞受賞者
                        2021/09/21 第21回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                        2021/09/21 第21回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                        2020/11/26 第32回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者
                        2020/11/26 第32回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                        2020/11/26 第32回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                        2020/11/26 第32回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                        2020/10/12 第45回創作テレビドラマ大賞・大賞受賞者
                        2020/10/12 第45回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                        2020/10/12 第45回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                        2020/07/15 第20回テレビ朝日新人シナリオ大賞・大賞受賞者
                          2020/07/15 第20回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                          2020/07/15 第20回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                          2019/11/27 第31回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者
                            2019/11/27 第31回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                              2019/11/27 第31回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                2019/11/27 第31回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                2019/10/04 第44回創作テレビドラマ大賞・大賞受賞者
                                2019/10/04 第44回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                                2019/10/04 第44回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                                  2019/06/19 第19回テレビ朝日新人シナリオ大賞・大賞受賞者
                                  2019/06/19 第19回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                                  2019/06/19 第19回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                                    2018/11/22 第30回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者
                                      2018/11/22 第30回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                        2018/11/22 第30回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                        2018/11/22 第30回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                          2018/10/09 第43回創作テレビドラマ大賞・大賞受賞者
                                            2018/10/09 第43回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                                            2018/10/09 第43回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                                            2018/06/11 第18回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                                            2018/06/11 第18回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                                            2018/06/11 第18回テレビ朝日新人シナリオ大賞・奨励賞受賞者
                                            2017/11/29 第29回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者
                                              2017/11/29 第29回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                              2017/11/29 第29回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                                2017/11/29 第29回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                                  2017/10/08 第42回創作テレビドラマ大賞・大賞受賞者
                                                  2017/10/08 第42回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                                                  2017/10/08 第42回創作テレビドラマ大賞・奨励賞受賞者
                                                    2017/10/08 第42回創作テレビドラマ大賞・奨励賞受賞者
                                                    2017/06/26 第17回テレビ朝日新人シナリオ大賞・大賞受賞者
                                                    2017/06/26 第17回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                                                      2017/06/26 第17回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                                                        2016/11/30 第28回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者
                                                          2016/11/30 第28回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                                            2016/11/30 第28回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                                            2016/11/30 第28回フジテレビヤングシナリオ大賞・佳作受賞者
                                                            2016/10/18 第41回創作テレビドラマ大賞・大賞受賞者
                                                            2016/10/18 第41回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                                                            2016/10/18 第41回創作テレビドラマ大賞・佳作受賞者
                                                            2016/06/20 第16回テレビ朝日新人シナリオ大賞・大賞受賞者
                                                              2016/06/20 第16回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者
                                                              2016/06/20 第16回テレビ朝日新人シナリオ大賞・優秀賞受賞者

                                                              シナリオスクールシナリオコンクールの受賞者全体シナリオコンクールの大賞受賞者
                                                              シナリオコンクールの受賞者89人
                                                              100.0%
                                                              26人
                                                              100.0%
                                                              シナリオ・センター東京本校25人
                                                              28.1%
                                                              7人
                                                              26.9%
                                                              シナリオ・センター通信講座5人
                                                              5.6%
                                                              2人
                                                              7.7%
                                                              シナリオ・センター大阪校8人
                                                              9.0%
                                                              0人
                                                              0.0%
                                                              日本シナリオ作家協会シナリオ講座9人
                                                              10.1%
                                                              4人
                                                              15.4%
                                                              日本脚本家連盟スクール13人
                                                              14.6%
                                                              3人
                                                              11.5%
                                                              その他シナリオスクールなど15人
                                                              16.9%
                                                              6人
                                                              23.1%
                                                              シナリオスクールや添削・通信講座などの受講者合計(複数受講者は1人計算)59人
                                                              66.3%
                                                              15人
                                                              57.7%
                                                              独学30人
                                                              33.7%
                                                              11人
                                                              42.3%

                                                              シナリオコンクールの応募数が多い「フジテレビヤングシナリオ大賞」「テレビ朝日新人シナリオ大賞」「創作テレビドラマ大賞」の受賞者が受講していたシナリオスクールや添削・通信講座などの一覧は以上になります。「テレビ朝日新人シナリオ大賞」が大幅にリニューアルされた2016年以降のデータです。

                                                              シナリオコンクールの受賞者は月刊ドラマから受賞コメントと経歴を聞かれるので、受講していたシナリオスクールや添削・通信講座は月刊ドラマに載ります。シナリオスクールや添削・通信講座は宣伝になるのでシナリオコンクールの受賞者を公表します。経歴が違う場合は、月刊ドラマの方を優先しています。

                                                              シナリオスクールや添削・通信講座がシナリオコンクールの受賞者を隠す意味は無いので、シナリオスクールや添削・通信講座を網羅できたと思います。受賞者もいないのにシナリオコンクールで効果があるような間違った宣伝が多いので、シナリオスクールや添削・通信講座の受賞者の実績をまとめました。

                                                              シナリオスクールや添削・通信講座などはすぐ辞めても載せています。映画や演劇学校も脚本と関係あるので載せています。大学は載せていません。入学試験の難易度が高く、入学前に既に脚本の実力があるからです。ちなみに受賞者が多い大学は東京藝術大学大学院映像研究科と日本大学芸術学部です。

                                                              シナリオ・センター東京本校、シナリオ・センター大阪校、日本シナリオ作家協会シナリオ講座、日本脚本家連盟スクールに受賞者が集中しています。シナリオ・センター東京本校は受賞者が一番多いですが、他のシナリオスクールより生徒が桁違いに多いことを考えれば、むしろ受賞率は低いと思います。

                                                              日本脚本家連盟スクールの募集は年2回・通学60名オンライン100名で 2x(60+100)=320名。シナリオ・センター東京本校は6か月コースが年3回・昼と夜、2か月コースが年7回・朝と昼、通学45名オンライン60名で (3x2+7x2)x(45+60)=2100名。募集はそれなりに埋まるので、他より生徒が桁違いに多いです。

                                                              ドラマ「silent」で話題になった第33回フジテレビヤングシナリオ大賞・大賞受賞者の生方美久さんは映画学校ニューシネマワークショップに通っていましたが、脚本は独学していました。独学していたと知られた後の第34回の大賞受賞者も独学、第35回は受賞者4人全員独学、第36回の大賞受賞者も独学でした。
                                                              ヤンシナ02 大賞受賞者の77.8%は独学! フジテレビヤングシナリオ大賞

                                                              第36回の佳作受賞者は「脚本は、一瞬スクールに通いましたがほぼ独学です」と受賞コメントに書かれています。そういうシナリオスクールをすぐに辞めた人や、生方美久さんのように脚本を独学した人も独学ではない人としてカウントしているので、実際の独学の受賞率はもっと高いです。
                                                              ヤンシナ04 なぜ独学の応募数が多いのか? フジテレビヤングシナリオ大賞

                                                              シナリオコンクールの受賞者が多いシナリオスクールや添削・通信講座を集計して比較しましたが、生徒数を考えると、どのシナリオスクールも受賞率はたいして変わらなかったです。独学の大賞受賞者が予想以上に多く、大賞を受賞したいなら独学の方がいいのではという結果になりました。
                                                              ヤンシナ05 なぜ大賞受賞者は独学が多いのか? フジテレビヤングシナリオ大賞

                                                              シナリオスクールや添削・通信講座に申し込む場合、講師の受賞歴を確認した方がいいです。シナリオコンクールの大賞受賞者以外に教えられると、審査員とは違った評価をされ、逆効果になる可能性まであります。大賞受賞者は独学が多いので、大賞受賞者以外に教えられるぐらいなら、独学の方がいいです。
                                                              ヤンシナ06 なぜ独学の方が受賞できるのか? フジテレビヤングシナリオ大賞

                                                              集計したシナリオコンクールはテレビドラマのシナリオコンクールなので、ラジオドラマや映画では違った結果になるかもしれません。ただテレビドラマのシナリオコンクールに比べると、応募数はかなり少ないです。1人1作のみ応募可能な創作ラジオドラマ大賞の応募数は350、城戸賞の応募数は450程度です。

                                                              テレビドラマのシナリオコンクールに応募する人は毎年1,000人程度います。「フジテレビヤングシナリオ大賞」「テレビ朝日新人シナリオ大賞」「創作テレビドラマ大賞」の応募数は以下になります。

                                                              フジテレビヤングシナリオ大賞の一覧フジテレビヤングシナリオ大賞の応募総数
                                                              2024/02/29 第36回フジテレビヤングシナリオ大賞1,585作品(複数応募可能)
                                                              2023/02/28 第35回フジテレビヤングシナリオ大賞1,679作品(複数応募可能)
                                                              2022/02/28 第34回フジテレビヤングシナリオ大賞1,535作品(複数応募可能)
                                                              2021/03/31 第33回フジテレビヤングシナリオ大賞1,978作品(複数応募可能)
                                                              2020/02/29 第32回フジテレビヤングシナリオ大賞1,567作品(複数応募可能)
                                                              2019/02/28 第31回フジテレビヤングシナリオ大賞1,733作品(複数応募可能)
                                                              2018/02/28 第30回フジテレビヤングシナリオ大賞1,463作品(複数応募可能)
                                                              2017/02/28 第29回フジテレビヤングシナリオ大賞1,686作品(複数応募可能)
                                                              2016/02/29 第28回フジテレビヤングシナリオ大賞1,602作品(複数応募可能)

                                                              テレビ朝日新人シナリオ大賞の一覧テレビ朝日新人シナリオ大賞の応募総数
                                                              2024/03/01 第24回テレビ朝日新人シナリオ大賞 957作品(1人1作)
                                                              2023/03/01 第23回テレビ朝日新人シナリオ大賞1,023作品(1人1作)
                                                              2022/03/01 第22回テレビ朝日新人シナリオ大賞1,064作品(1人1作)
                                                              2020/12/01 第21回テレビ朝日新人シナリオ大賞1,453作品(2部門応募可能)
                                                              2019/11/18 第20回テレビ朝日新人シナリオ大賞1,078作品(2部門応募可能)
                                                              2018/11/22 第19回テレビ朝日新人シナリオ大賞1,236作品(2部門応募可能)
                                                              2017/11/24 第18回テレビ朝日新人シナリオ大賞1,414作品(3部門応募可能)
                                                              2016/11/25 第17回テレビ朝日新人シナリオ大賞1,544作品(3部門応募可能)
                                                              2015/11/27 第16回テレビ朝日新人シナリオ大賞1,845作品(3部門応募可能)

                                                              創作テレビドラマ大賞の一覧創作テレビドラマ大賞の応募総数
                                                              2024/07/01 第49回創作テレビドラマ大賞1,056作品(1人1作)
                                                              2023/06/30 第48回創作テレビドラマ大賞1,123作品(1人1作)
                                                              2022/06/30 第47回創作テレビドラマ大賞 953作品(1人1作)
                                                              2021/06/30 第46回創作テレビドラマ大賞1,022作品(1人1作)
                                                              2020/06/30 第45回創作テレビドラマ大賞1,047作品(1人1作)
                                                              2019/06/30 第44回創作テレビドラマ大賞 957作品(1人1作)
                                                              2018/06/30 第43回創作テレビドラマ大賞 810作品(1人1作)
                                                              2017/06/30 第42回創作テレビドラマ大賞 841作品(1人1作)
                                                              2016/06/30 第41回創作テレビドラマ大賞 991作品(1人1作)

                                                              おすすめのシナリオライター講座・通信講座の一覧
                                                              脚本家学校03 シナリオライター講座・通信講座おすすめ

                                                              おすすめのシナリオコンクールの傾向の一覧
                                                              傾向と対策19 シナリオコンクールの傾向の一覧

                                                              フジテレビヤングシナリオ大賞の傾向と対策まとめ
                                                              ヤンシナ01 フジテレビヤングシナリオ大賞の傾向まとめ

                                                              シナリオコンクールの一覧と締め切り一次審査発表スケジュールの一覧
                                                              傾向と対策20 シナリオコンクールの一次いつ発表の一覧
                                                              この記事のタイトルとURLをコピーする 傾向と対策