脚本ソフト03 無料のテキストエディタ
定番の無料テキストエディタ サクラエディタ
定番の横書きテキストエディタ「サクラエディタ」Windows用の無料のテキストエディタです。テキストエディタは高機能なメモ帳のようなものです。動作が軽いので、書いてる途中で消えたりしません。このブログもブログに直接書かず、テキストエディタで書いたものをブログに貼り付けてます。
解決できる悩み、使い方、インストール方法の紹介。
解決できる悩み
・柱の一覧を見たい。同じ場所の柱の同・~が上手くできてるか確認したい。・特定の人のセリフだけ抜き出したい。
・今まで作った脚本の中で、特定のキーワードを使った脚本を調べたい。
使い方
作成した脚本をサクラエディタで開く。同じ場所の柱の同・~が上手くできてるか確認したい場合、柱の記号○を選択した状態で、検索の Grep をクリックする。

検索ボタンを押す。

このファイルの「○」がある行の一覧が出る。

変更したい場合はダブルクリックすると、ファイルのその行に飛ぶことができる。

特定の人のセリフだけ抜き出したい場合、同様にセリフを喋っている人の名前と「を選択して、検索の Grep をクリックして検索ボタンを押す。

特定の人間のセリフだけが一覧表示される。

同じフォルダの中に複数のファイルがあれば、同時に一覧に表示されるので、今まで作った脚本の中で、特定のキーワードを使った脚本を調べたいときにも使えます。
サブフォルダ検索や正規表現も使えるので、さらに便利に検索できますが、脚本を書くだけならそこまで必要ありません。
インストール方法
https://github.com/sakura-editor/sakura/releasesのサイトから
sakura-tag-~~-Installer.zip
をダウンロードする。

ダウンロードしたファイルを解凍します。
sakura_install~~.exe
を実行します。
傾向と対策